コンプレックスを「話さない人」と「話せない人」の違いについて考えてみる

コンプレックス

こんにちは、なつ子です☆
みなさんは、自分のコンプレックスを他人に話せますでしょうか?
いや、もちろん喜んで話す、という方は少ないと思いますけど、多くの方は、まぁ話そうと思えば話せるけどね。っていう感じだと思います。

でも、あがり症とか対人恐怖で悩んでいる方は、話そうと思っても話せない、っていう状態で、「話さない」とは少し違う心理状態だと思うんです。だって、昔の私がそうでしたから(;´∀`)

ということで、今回は、コンプレックスを「話さない人」と「話せない人」の違いをテーマに書いてみようと思います。

対人恐怖(緊張)症やあがり症で人間関係にお悩みを持っている方が、少しでも気が楽になったり、克服するお手伝いができれば幸いです。

昔の私は、コンプレックスを「話せない」人だった

誰でも、1つや2つのコンプレックスはありますよね。
もちろん私もたーくさんありますっ!(^^)!

コンプレックスを喜んで話そうとする人はあまりいないと思うのですが、同じ「話さない」でも、

  • 話そうと思えば話せるけど、話したくないので話さない
  • 話そうと思っても、怖くて話せない

という2種類の人がいるんじゃないかなって思うんです。

対人恐怖やあがり症で悩んでいた昔の私は、後者でした。
克服できた今は、前者です。

何が違うのかっていうと、対人恐怖やあがり症の人は、「他人から嫌われたくない」っていう思いがとても強いので、コンプレックスを話すことが怖くて怖くてしょうがなくて、話そうと思ってもどうしてもできないんですよね。

昔の私がそうでした。
赤面症とか、緊張すると声が震えてしまうとかっていうのが物凄くコンプレックスだったんですけど、発表とか注目される場面が無いときは、なんとか症状を隠せていたので、付き合いが浅い人とかには「発表とか得意そうだよね~」とかって言われたりしたこともあったんです。

でも、そのうちバレるものなので、「いや、私あがり症だから、すぐ赤面もするし、声も震えるし、全然得意じゃないんだー」って言おうと思ったんですけど、これがね、どうしても言えないんです。
言おうとトライしたこともあったけど、どうしても言葉が詰まって発することが出来なかったんですよね。

「話したら嫌われるんじゃないか」「がっかりされるんじゃないか」とかっていう考えが、ものすごく強かったからだと思います。

今の私は、コンプレックスを「話そうと思えば話せる」人

対人恐怖・あがり症を克服できた今の私はというと、コンプレックスは進んで話したくはないけど、まぁ話そうと思えば話せるっていう感じです(笑)

もし今も赤面症とか声の震えとかっていう症状があったとしても、
「私こう見えてめっちゃ緊張しぃでさ、人前出ると顔まっかっかになるし、声も震えちゃうんだよー。最悪じゃない~~??もしそうなったら、温かく見守ってね~~」
とかって、笑いながら話せると思います(笑)

今は赤面症とかの症状はないんですけど、私はね、昔から肌がとにかく弱いのもコンプレックスなんです。ニキビすぐできるし、ニキビ跡も残ってるし、ニキビの赤みもあって肌が汚いんですよねぇ。
それに、超がつくほど汗っかきwww

でも、普通に自虐ネタで話すこともできます(笑)
「今がんばってコンシーラー塗ってるけど、すっぴん超汚いよー」とか、
「夏は死ぬほど汗かくから、みんなびっくりするよ」とか。

だいたい、みんな笑ってくれます(;´∀`)

コンプレックスを「話さない人」と「話せない人」の違い

コンプレックスを「話せるけど話せない人」と、「話そうと思っても話せない人」の違いは、他人から嫌われても良いと思えているかいないか、だと思うんですよね。

対人恐怖やあがり症に悩んでいた昔の私は、とにかく他人から嫌われるのが怖くて、「~したら嫌われるんじゃないか、がっかりされるんじゃないか」ってびくびく怯えていたんですよね。
だから、自分の欠点であるコンプレックスを、話そうと思ってもどうしても話せない。

でも、対人恐怖やあがり症ではない人は、他人から嫌われても良いやって思えているんで、自分の欠点も話せます。
自分と合う人、合わない人、好きになってくれる人、嫌いになる人が、この世にはいます。
だから、だいたいそんなことで嫌われることってないけど、もしも嫌われたとしても、「この人とは合わなかったんだ」っていうだけです。

この心理状態の違いがあるんだと思います。

まとめ

対人恐怖とかあがり症で対人関係に悩んでいる人は、どうしても「他人から嫌われたくない」っていう思いが先行して、隠したり、相手に合わせたりっていうことをしてしまうんですよね。

でもね、それは結果的に自分を苦しめるだけで、何にも得することなんて無いんです。
私の実体験なので、はっきりそう言えます!

ありのままの自分を出せば、その自分を好きになってくれる人と必ず出会えます。そして、その人とは気を遣うこともなく、本当に仲良くなって、長く付き合う関係になれます。

嫌われたっていいじゃないですか!
まずはそこから考え方を直していきましょう!
そして、勇気を出して、ありのままの自分をさらけ出してみましょう!
コンプレックスを話せる人って、好感が持てるものです。

では今日はこのへんで。
最後まで読んでいただきありがとうございました☆

タイトルとURLをコピーしました