対人緊張・あがり症を克服!なつ子の体験ブログ
対人緊張(恐怖)・あがり症全般

他人に嫌われたくないと思っていた昔の私の心理状態

こんにちは、なつ子です☆「他人から嫌われたくない」と思っている人と、「嫌われても気にしない」という人がいると思いますが、自分らしく楽しく生きるためには、「嫌われても気にしない」という心理状態でないと難しいと思うんです。もちろん、誰しも嫌われ...
対人緊張(恐怖)・あがり症全般

私があがり症・対人恐怖症だった時の症状について

こんにちは、なつ子です☆私が赤面症とか声の震えとかの症状で悩んでた時、カウンセリングに行くまでは、自分が「対人緊張症」って知らなかったんですよね。というか、そもそもそんな言葉を知りませんでした(笑)なんで自分はこんななんだろうって卑下してた...
対人緊張(恐怖)・あがり症全般

「優しい人」にも3種類。その特徴と違いについて思うこと

こんにちは、なつ子です☆好きなタイプを聞くと、「優しい人」って答える人多いですよね!何を隠そう、私もそうです!でも、同じ「優しい人」でも、本当に優しい性格の人、表面的な優しさの人、他人に嫌われたくないから優しく見せている人、の3種類のタイプ...
対人緊張(恐怖)・あがり症全般

仕事のストレスで鬱になる人と、そうでない人の違いについて考えてみる

こんにちは、なつ子です☆生きていくうえで仕事は絶対にやらないといけないんだけど、行きたくない~とか、やる気出ないわ~みたいなことは誰でもありますよね。ストレスも、大なり小なり皆さんあると思います。でも、うつ病になってしまって仕事を辞めたり休...
対人緊張(恐怖)・あがり症全般

なりたい自分、理想の人生像を叶えるために。私のイメージトレーニング方法

こんにちは、なつ子です☆みなさんは、今の自分が好きですか?今の人生が幸せですか?ここで「はい」って言える人は、本当に素敵だと思います。でも、対人関係に悩んでいる方の多くは、「いいえ」っていう答えになるんじゃないかなって思うんです。だって、私...
対人緊張(恐怖)・あがり症全般

他人のために生きる人生はもう止める!自分のために生きよう

こんにちは、なつ子です☆「自分の人生の主役は、自分」というのは、当たり前のように思えて、実はできていないこともあるんです。他人に嫌われるのが怖い、嫌われたくない、という考え方を強く持ってしまうと、無意識に「自分の人生の主役が、他人」っていう...
対人緊張(恐怖)・あがり症全般

コンプレックスを「話さない人」と「話せない人」の違いについて考えてみる

こんにちは、なつ子です☆みなさんは、自分のコンプレックスを他人に話せますでしょうか?いや、もちろん喜んで話す、という方は少ないと思いますけど、多くの方は、まぁ話そうと思えば話せるけどね。っていう感じだと思います。でも、あがり症とか対人恐怖で...
対人緊張(恐怖)・あがり症全般

症状を悪化させないために。余計なことを考える時間は意識的に無くす

こんにちは、なつ子です☆1日過ごしてると、どこかでボーっと考えてしまう時間ってありますよね。そんな時、みなさんはどんなことを考えていますでしょうか?ポジティブな人は、「今日はこれが出来て楽しかった!」とか「来週のイベント楽しみだな~」なんて...
対人緊張(恐怖)・あがり症全般

初対面の集まりで自己紹介が終わった後、相手のことをどれだけ覚えているか

こんにちは、なつ子です☆学生の時でも社会人になっても、初対面の人達で集まって自己紹介する機会ってありますよね。クラス替えした後とか、飲み会とか、グループワークとか。その自己紹介が全員終わった後、みなさんはどれくらい相手のことを覚えていますで...
対人緊張(恐怖)・あがり症全般

親戚のお葬式で感じた「他人の評価を気にする人」の言動

こんにちは、なつ子です☆つい最近ね、大好きだった叔母が亡くなったんです。本当に悲しくて、泣いて。死後の世界は本当にあるのか分からないけど、天国でも穏やかに幸せに暮らしてほしいっていう想いでお葬式も行いました。でもね、うちの家系は、他人の評価...
タイトルとURLをコピーしました